スタッフブログ
現場進行状況のご報告です。
(2009年4月11日 19:01)本日も大変良い天気で気温も上昇
、外での仕事には少し暑すぎ
でした。
当社も本日上棟の現場もあり基礎工事中の現場もあり、みんな外で元気に仕事をしておりますよ。
本日上棟の現場の様子は野口商事HPの社長ブログで紹介しておりますので是非ご覧下さい!!
私の方は先日紹介させていただいた現場の進行状況をご報告させていただきます。
SRC基礎の立上り部分のコンクリートを打設しました。
後ろの車がコンクリート圧送車と言いまして、コンクリートを
アームに付いている管で遠くに送り込みます。
車にポンプが付いてましてコンクリートを押し込むんで
すよ。便利になりました。昔は人が一輪車等で
コンクリートを運んでいたんですよ。
現場はコンクリートにある程度の強度が出るまで
養生中です。
型枠工事完了です。
月曜日に立上りコンクリートを打設します。
本日、鉄筋、アンカーボルトの位置、型枠等の
チェックをしてまいりました。合格です。
月曜日の打設もしっかり管理しますよ!!
先日、社長のブログでも紹介させていただいた
建替え工事の現場です。解体工事もほぼ完了
後は残材の撤去等で終わりです。
当社の解体屋さんは、きちっとしておりますよ。
作業終了時の状況ですが、
前面道路の清掃、水洗いまでして帰ります。
当たり前の事ですが、当たり前に出来る。
社員教育がしっかり出来ているのですね。
以上、またの機会にご報告させていただきます。
菊池でした。
リフォームはチームワークが大事。
(2009年4月10日 17:53)本日、牛久市刈谷5丁目にて、
リフォームの建て方を行いました。
リフォームの場合は何を行うにも、既存の建物とのからみ、
限られたスペース、お客様の住みながらと言いますと、
工期もグズグズしておれませんし、既存の壁の取り合い等の工事などは
そのつど、養生を行ったりと手間がかかりますね。
新築には無い大変さがありますね。
ただ、この現場も監督の山本が頑張って上手に段取り、管理しておりますし、
工事は鳥山とリフォーム専属の大工棟梁の飯村棟梁とで
最強の3人で進めておりますので、私も安心して見てることができます。
山本、暑い中がんばっております。
棟梁の飯村もいい仕事をするのはもちろんの事ですが、
プラススピードが要求される現場ですので、真剣そのものです。一棟入魂でございます。
私が言うのもなんですが、野口商事のリフォームチームは
素晴らしいチームですよ、本当に。
ただ工事を行うのではなく、心がありますね工事に。
あまり褒めすぎますと気を抜く可能性があるので(笑い)
私も最後までしっかり見ていきたいと思います。
T.N
只今、基礎工事!がんばってます!
(2009年4月 9日 18:53)今日は天気が良くとても暖かかったですね。
桜も満開、寂しいですがもうすぐ散ってしまいます。でもその後、葉っぱが芽吹き新緑の桜もまた
綺麗なものですよね。
植物の営みも進んでいくように、野口商事の家造りも着々と進行しております。
本日は、現在基礎工事真っ最中、牛久市のK様邸、つくば市のF様邸の進行状況をご報告させていただきます。
牛久市のK様邸の基礎配筋状況です。当社自慢のSRC基礎です。外周部や内部主要な部分には 高さ70cmの基礎が建物を支えます。 つくば市のF様邸の基礎型枠組の状況です。明日、立上りのコンクリートを打設します。本日、アンカーボルトの位置 基礎の配筋等、チェックして参りました。合格です。明日の打設も立ち会いますよ。 私たち野口商事の現場監督は一切の妥協も許さず日々工事現場を管理しております。 家造りは私たちにお任せ下さい。 現在進行中の現場や今後着工の現場も随時ご紹介させていただきます。 そしてお施主様の皆様、コメント(リクエスト)を頂ければ、現場の状況写真を随時ご報告させていただきます。 是非是非、リクエストしてください。 以上、野口商事:菊池でございました。今後ともよろしくお願い致します。
地元の繁栄が私達の繁栄でもある。
(2009年4月 8日 19:12)最近は自分のブログとこのリフォームのブログのかけもちで、
ブログネタに困りますね。
そうそうおもしろい事が起こるわけでもないし、
私の身の上話をしてもつまらないでしょうし、困りました。
今週末からマスターズ始まりますね。(ゴルフの話しで逃げさせていただきます。)
石川遼も出場しますが、どんなもんでしょうかね?
今までのPGA海外での成績はあまり良くないですが、
今回はがんばってもらいたいですね。
野球に続き、日本代表として石川遼はじめ片山や谷原などがんばってもらい、
また感動を頂ければありがたいですね。
最近、あまりいいNEWSもありませんし、
政治も景気(企業も)かんばしくありませんので、スポーツ界にどんどん
引っ張っててもらい、是非明るい話題を国内にもたらして頂ければと思いますよね。
私も中小企業の代表として、がんばりまして、どんどん地域貢献、
地元の繁栄の為、精一杯私達にやれる事を小さい事かもしれませんが、
なにも動かなければ始まりませんので、具体的に動いていきたいと思います。
そんな一環として、毎週月曜日の朝には現場近くの近隣住宅街や通学路などの
清掃を社員と行っております。(朝30分間)
それが必要な事かなにか、分かりませんが、コツコツとやれる事を行っていきます。
私達、野口商事は地元で地元の人たちに仕事を頂いて、
成り立っている会社ですので、地元の繁栄が私達の繁栄のもつながりますし、
感謝の気持を込めて先ずは清掃から、はじめさせていただいております。
明朗なお見積り。
(2009年4月 7日 12:00)野口のリフォーム(no1-reform)をスタートし早7日が過ぎました。
ご紹介商品なども大分増えてきましたが、まだまだですね。
商品なんですが、商品をご紹介する場合に材料(物)のみ、と商品+工事(材工)
の2種類の金額の提示の仕方に分かれるのですが、
新築工事の場合はほぼ全てが材工で分かりやすいのですが、
リフォームの場合はどうしても既存家の状況や劣化の状況に応じて
工事費の価格が変わってきますので、分かりづらい場合(提示)があるかもしれませんが、
決して不当な金額は頂きませんし、わざと不明朗にしているわけではございませんので、
どうぞご了承、ご理解下さい。
現場を見せていただいて、お見積りを取ることがお客様にとっても良いし、
価格や工事の詳細についても間違いありませんし、なにより価格も正確に
明朗にでますので。
価格をお見積りをお求めになられる方は、先ずお問い合わせいただきまして、
私共をお呼びつけください。
すぐにお伺いさせていただきます。
野口
ご意見お待ちしております。
(2009年4月 5日 18:37)現在夕方6時40分になりますが、
なんとか、なんとか落ち着きモードに入れました。
それで今書き込みをさせていただいております。
皆様は休日を楽しく過ごす事ができましたか?
昼間から花見でお酒など・・・・いいですねー。
あー生飲みてー、帰ってのお楽しみにします。
ところで、私の秘書お嬢もおりますので、ペットリフォームをどんどん充実
していけたらいいなと思っております。
ペットのリフォーム工事はもちろんですが、今後はペット商品なども
できれば取り扱っていきたいと思っておりますので、
ペットを飼っている皆様、ペットを愛する皆様に、
これは良いよと言う商品やこんなのあったら便利だな、などというものがございましたら、
是非、お教え下さい。
お嬢もご意見お待ちしております。
野口&お嬢でした。
お花見ですよ!
(2009年4月 4日 09:39)春ですね。
冬枯れた空気は頬に冷たく心寂しい雰囲気でしたが、春はなんとなく風が薫ります。
あちらこちらで植物や作物が芽吹いたり花が咲いたりしているので
甘い香りが漂っています。
さて、お花見の季節ですね。
皆様は今年お花見にお出かけしましたか?
私は毎年殆ど仕事をしていますが、去年現場見学会(牛久市神谷)で
他のスタッフとよそのお家の桜を見ながら仕事をし、ウグイスを見ました
なんだかとても嬉しくてホッとした気分にしてくれました。
今年も会えるかなウグイスに
コメントバックできるようになりました。
(2009年4月 4日 09:03)どんどんコメント返信下さい。
野口
お返事まってます。
(2009年4月 3日 11:40)現在、このブログはコメントを返せないように
なっておりますが、
来週にはコメントバックできるようになりますので、
どんどんコメントください。
お返事待ってます。
野口
大変お待たせ致しました。
(2009年4月 1日 12:07)本日4月1日より野口のno1-reform、リフォームのホームページがスタート致しました。
準備に時間がかかってしまいましたが、
何とか4月1日に間に合う事ができました。
これからどんどんいい商品をご紹介したり、常に皆様のお役にたてるホームページとして更新
してまいりますので、
何卒、野口のno1リフォームを宜しくお願い致します。
㈱野口商事 代表 野口剛志