スタッフブログ
本日地鎮祭。
(2009年4月22日 18:35)本日、新築工事のお客様の地鎮祭を行いました。
このお客様は元々はリフォーム希望で当社にお問い合わせ(見学会等)に
きて頂いていたお客様なのですが、
リフォームか?建て替えか?を私共と打合せを重ねていった結果、
建て替えをお選び頂き、今の運びとなりました。
新築のお客様にも、リフォームのお客様にもいろんな工事の選択肢がありますよと
お話しさせて頂く事は、建築のプロとして当然のことですし、
後でお施主様に聞いてなかったよーなどど後悔はさせたくありませんので、
いろんな角度からお話し、お打合せはさせていただいております。
結果、お施主様が何をお選びになるかという事だとおもいます。
ただ私共も気をつけなくてはいけないのは何かをお奨めする時にメリットだけを
説明するのではなく、キチンとデメリットもご説明させていただいて、
お選びになって頂くと言う事が大事になってくると思いますので、
今後もそのへんは十分に気をつけてお打合せにあたらさせて頂きます。
この現場のお施主様はそうしたお打合せの結果、新築を選ばれたのですから、
後はもう何も迷うことなく工事に当たるだけです。
今後も野口商事はお施主様にとって何がもっとも最善かをお施主様と一緒に考え
追求していくという精神をもって、持ち続けていく会社でいられるように
努力していきます。
T.N
(2009年4月21日 09:30)
おはようございます。
本日もあまりパッとしないお天気ですが、
一日気を引き締めてがんばりましょう!!
先日、新築工事の上棟が龍ヶ崎でありましたので、
ご紹介させて頂きます。
施主:K様 ・ 監督:菊池、進藤
なんか男の背中って感じでいいですね。
施主、kさまから頂いた写真なんですが、
上棟終了後の夕方、夕日をバッグにK様邸。
カッコイイですよねー。すげーいい写真だったのでご紹介させて頂きました。
私のお気に入りの写真2枚ほどご紹介させて頂きました。
T.N
体技心。
(2009年4月20日 16:30)皆様こんにちは。
先日山本の方からご紹介させて頂きました、刈谷のリフォーム現場
ですが、順調に工事は進んでおります。
それ以外のリフォーム工事、現場も多くリフォームチーム山本を筆頭に
がんばっております。
新築同様にリフォームも工事中の現場をご覧頂けますので、
是非、お問い合わせ下さい。
(お施主様、住みながらの工事などはお施主様の御承諾が必要になりますので
、一度お問い合わせ下さい。)
皆様最近調子はどうですか?
天候の移り変わりが激しく、持病の頚椎が痛みますね。
それともうおっさんなのか、疲れがなかなか抜けず
ずっと風邪をひいている様な感じで体調が優れませんね。
疲れじゃなくて、違う病気かも!?
まー冗談はさておきまして、しっかり体調を整えて
がんばります。
皆様も十分に気をつけて、がんばってください。
心技体 ⇒もとい、体技心だとプロゴルファーの青木プロも
おっしゃっておりました。技や気持も体力が無ければ発揮できませんし
体を壊せばスポーツも生活さえもままならないですよね。
ほんと健康は大事だと思います。
以上、T、Nでした。
(2009年4月20日 12:10)
はじめまして、経理担当の柴原芳子と申します。
自己紹介をさせていただきます。
S41・7・31生まれ(42歳)女性・しし座
・O型
です。
趣味は、パッチワ-クです。今、6月に行われる展示会の作品作りに夜な夜な針をチクチクさせてます
私のストレス解消で-す趣味ってその人にしかわからない良さですね。
このところ気温の差が激しいので、体調管理をしないと...好きな仕事も好きな趣味も出来なく
なっちゃうからみんな気をつけましょうね。
恥ずかしい話ですが、この年で初のブログデビュ-で少し緊張しました可笑しいよね-。
慣れる様にたまに登場しますのでこれからも宜しくお願いします。
H21・4・20 shibahara
もうすぐ上棟です!!
(2009年4月19日 15:03)本日は日曜日ですが現場でお客様とのお打ち合わせがありまして、出勤しております。
当社の設計部は本日もお客様とのお打ち合わせで大忙しです。
私もお打ち合わせのサポートをさせていただいてます。野口商事は一枚岩!
みんなで協力一致団結で日々がんばっております。
さて、本日は先日基礎の立上りコンクリートを打設しました牛久市K様邸
今月末に上棟予定のつくば市F様邸を報告させていただきます。
SRC基礎の立上り部分のコンクリートを打設しまして
養生期間をしっかりとり、型枠を脱型しました。
コンクリートもしっかり打ち込まれています。
今後、埋め戻し、スラブ配筋、スラブコンクリート打設と
進んでいきます。
またご報告させていただきます。
スラブ配筋が完了しまして、SRC基礎の特徴でも
あります床暖房用の配管を施工完了したところです。
この後、土台を敷き、H鋼(鉄骨)を土台と連結させ
コンクリートを打設しSRC基礎の完了です。
今週には基礎工事完了予定
4月末に上棟を予定しております。
今週は、先日解体工事が完了しました、牛久市M様邸の地鎮祭がございます。
その後、基礎工事と進んで行きます。
M様のご期待に添える様がんばりますのでよろしくお願い致します。
またご報告させていただきます。
以上、菊池でした。
はじめまして。
(2009年4月19日 00:53)皆様、はじめまして。
設計部の鎌田と申します。
今回はじめての書き込みです。どうぞ宜しくお願いいたします。
簡単に自己紹介をさせて頂きます
S.54年1月生まれの、30歳で山羊座のA型です。(ちなみに独身です)
あと、自己紹介にお決まりの趣味ですが
ちょっと変わってますが『祭り』です。(出たツ!趣味なのに季節限定)
あとは、野口商事に入社してから始めたゴルフです。
ここでは、『祭り』については深くは語りませんが、そろそろシーズン到来なので
そのうち『祭り』レポートなども書くかもしれません。
さて、本日は龍ヶ崎のK様邸で上棟ならびに上棟式がありました。
私もぜひ、式に参列したかったのですが都合が付かなくなってしまい
出席できなかったので、この場をお借りしまして。
K様、本日は上棟まことにおめでとう御座います。
実際に建物が目に見える形となり、上棟と言う一つのくぎりを迎えられまして
ほっと胸をなでおろしていただけたのではないかと思います。
今後も建物の完成に向けて、仕上げのお打ち合わせなどが続きます
お疲れかとは思いますが、今後とも何卒宜しくお願いいたします。
本日は、上棟まことにおめでとうございました。
鎌田
現場の進行状況の報告ですよー。
(2009年4月18日 21:04) 今日は天気も良くでしたので、現場の進行もスムーズでした。 今月は雨が少なかったので、工程通りに現場が進行しているので一安心です
今回は、牛久市F様邸の増改築リフォーム現場の進行状況を報告させて頂きます。
屋根下地及び軒天まで終わりサッシがつけられる状況になりました。
ここまで出来上がるまで雨が降らなかったので本当によかったです。(日ごろの行いがよかったからかな)
アルミサッシがついて外廻りもふさがりました。これで防犯上、大丈夫ですのでいよいよ既存の壁を解体して増築部分につなげ始めます。
自分で言うのもなんですが、ほんとに我々の職人たちはいい仕事してくれますねぇ
屋根もそろそろ完成しそうです。後は瓦棒の役物を設置したら屋根の完成です。 今回の現場は1階の天井高さの確保とバルコニーの取付寸法の絡みなどがありとても頭を悩ませましたが、きっちり納まりそうです。一安心!! (計算して施工してるので当たり前ですよね)
順調に現場は進行しておりますが、気を引き締めて現場管理にあたりミスの無い様進めていきます。
また進行状況をアップしますので、御期待くださいませ。
リフォーム工事部 営業&監督の山本でした。
現場進行状況のご報告です!!
(2009年4月16日 18:25)本日も天気が良く、現場の進行も順調です。
明日は雨の予報ですので基礎工事中の現場はお休みかも知れません。
私たち現場監督は工程表を着工前に組んでいます、基礎工事や屋根工事、外壁工事などは天候に
左右されやすいので余裕を持って工程を組んでいますので雨等で作業が出来ない日があっても
工期が大幅に遅れることはありません、ご安心下さい!!
本日はつくば市F様邸、牛久市M様邸のご報告をさせていただきます。
先日、報告させていただいた牛久市K様邸は今週の月曜日に基礎の立上りを打設しましたので
本日までは養生中です。明日、雨が降らなければ型枠の脱型を行います。
基礎の型枠を脱型しまして土を埋め戻してます。
基礎のコンクリートもしっかり打ち込まれております。
中にある丸い物体は地盤改良の柱です。
SRC基礎に入るH型鋼のちょうど下になります。
ビニールシートは下からの湿気をシャットアウトします。 そして、その上に鉄筋を配筋中です。 コンクリートから出ている鉄筋もスラブの鉄筋と一体化します。 SRC基礎はスラブの鉄筋もしっかり入りますよ。 後日またご報告します。 ←牛久市M様邸
現在、外装、内装工事を行っております。
玄関の上の写真です。
まだ一部しかご紹介できませんが、
『かっこいい!!』ですよー!!
来週には外部足場を解体します。
その際には全貌をご紹介します。何度も言いますが
『かっこいい!!』ですよー!!乞うご期待!
タイルを貼ります。
タイルでもSRC基礎の特徴でもある床暖房
は大丈夫です。
内部もあと少しで完成です。
しつこいですけど内部も
『かっこいい!!』ですよー!!
当社自慢の設計とお施主様とで何度も何度も何度も御打合せさせていただき今現在、
完成に向かっております。完成見学会も行わせていただきますのでご期待下さい。
以上、菊池でした。
増築工事順調です。
(2009年4月13日 18:46) リフォーム増築の現場ですが、 お客様住みながらでの工事ですので、屋根、 野地とシートをとにかく急ぎ、 本日は壁のシート工事へと、工事は順調に進 んでおります。 明日から天気が怪しいので、工事が順調に進みホットしております。 また工事に進展が有りましたらご報告、ご紹介させて頂きます。 T.N
桜、満開。
(2009年4月11日 19:24)桜、満開ですね。
今日は土曜日ですし、花見している方が多いと思いますねー。
いいですねー。
今週で終わりですかね。満開は?
うちの花見は少し遅く15日に牛久シャトーで行いますが、
その頃にはもう散ってますかね?
まー花見も最初の20分ぐらいで、酒が注入されてきますと
熱い血が騒ぎ出して、話しに夢中で花は見なくなっているでしょうね、多分。
花見、意味ねーじゃん。普通に居酒屋で飲んだ方がいいじゃん、みたいな。
まーそれを言い出すと何も始まりませんので、とりあえず行ってまいります。
酔っ払いどもの社員の写真を後で紹介させていただきます。
ただし、私が酔っ払って写真を撮るのを忘れてしまわなければの話しですが。(笑い)
お楽しみに!!
T.N