SF研修②
(2014年9月10日 11:44)二日目は、
模擬屋根を使っての施工研修を行いました。
ちゃんとヘルメット、安全帯なども装着し
怪我しないよう準備体操も行いました。

← スレート屋根に登り
固定金具を取付け中の廣瀬君。

← 瓦を外し垂木に補強板を固定し
固定金具をつけたとこ。
作業に集中していたので写真はないんですが
この後、縦材・横材の組み立て
配線ケーブルの取付、モジュールの設置まで
実際の施工手順同様に
一連の流れを実習しました。
← こちらは Solacis neo という
厚さ約6.5㎜でとても軽く
屋根への負担も少ない商品。
今回は、2.5寸くらいの傾斜の緩い屋根上での作業でしたが
慣れてないので思ったより足にきました。
そして、研修の最後に受けた認定試験の方ですが
自己採点では二人ともたぶん大丈夫だと思います。
何はともあれ電車での移動が一番大変でした。
石神
コメントをどうぞ